耐震構法SE構法
2021.12.9
こんにちは、和歌山店の芦村です。
先日和歌山県で大きな地震がありましたが、皆様は大丈夫でしょうか?
いつ、また大きな地震が起きるかわかりません。
日本は4つのプレート面の境界に近接していますので、これらのプレート活動の活発化によって確率的に一度は大震災が起きることと想定されています。
地震の多い日本では、安心して住める住宅を建てる時の重要ポイントのひとつが耐震性です。
地震や災害に強く、快適な暮らしを続けられる性能が今の住宅には求められていると思います。

(株)西峰工務店 きのへそ工房が採用している耐震等級3の新しい木造住宅の工法 「耐震構法SE構法」は「中越地震」や「東日本大震災」「熊本地震」でも倒壊ゼロの実績があります。
ふじと台モデルハウスも「耐震構法SE構法」で建てられています。
お家を建てられる計画のあるご家庭は是非「耐震構法SE構法」をご検討下さいね!
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
・公式Facebook https://www.facebook.com/nishiminekoumuten
・公式Instagram https://www.instagram.com/nishiminekoumuten
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐